スキンケアや基礎化粧品の通販事業で有名なオルビスから新たなクレンジングクリームとして「オルビスオフクリーム」が新規発売されました!
メイクがよく落ちるだけではなく、極上の肌触りとリラックス効果、洗いあがりのお肌が突っ張らないのが特徴でクレンジングクリームのランキングでいきなり上位に食い込む人気っぷりです。
さらに敏感肌でも使えるほど肌に優しいので大きな人気を集めているんですね。
オルビスオフクリームの効果についてこちらの真ん中あたりに詳しく書かれていますので、先に目を通しておくとよりわかりやすいかと思います。
オルビスオフクリームは私のお気に入りの一つで、おかげさまでもちもちやわ肌を実現できています。
この記事では元美容部員である私が実際にオルビスオフクリームを使った感想、各成分の効果やメリットやデメリット、安心でお得な販売店がどこかなどすべてお伝えしたいと思います。
他社の人気のクレンジングクリームと比較もしていますので、是非参考になさってくださいね。
オルビスオフクリームが人気の3つの理由
そもそもどうしてオルビスオフクリームは人気があるのでしょうか?
その理由として3つあるのでご紹介します。
低刺激なのにメイク落とし効果が高い
クレンジングアイテムを使う際に大事なのは「メイクがきちんと落ちる」ことです。
私自身敏感肌で刺激が弱いものを選んでいたのですが、メイク落ちが弱く肌をゴシゴシしてしまい返って肌を刺激してしまうこともありました。
その点オルビスオフクリームはメイク落ちもばっちりです。
ベースメイクやマスカラなどもスルンと落ちてくれます。
それなのに敏感肌でも刺激を感じずに使えるほど肌に優しいので愛用しています。
お肌の保湿効果が高い
オルビスオフクリームはお肌の成分に似た構造を形成した「セラミドネットワーク成分」の効果により、お肌からうるおいが逃げにくくしています。
このため、クレンジング後のお肌のつっぱりが起きにくく、もっちりとしたお肌に。
オルビスの高いブランド力
信頼と実績があるオルビスの作るクレンジングアイテムということで選ばれていることも多いですね。
実際に他の美容用品も質が高いのでオフクリームを安心してオススメできるというのも大きいです。
このようにオルビスオフクリームが人気なのは、クレンジング力と保湿効果、そしてブランド力が大きな理由になっています。
オルビスオフクリームを実際に使ってみた感想と体験談
私はオルビスオフクリームを公式サイトで購入しました。
理由は後述しますが、オルビスユー7日間トライアルセットが付いてきたのは大きいですね。
ここではオルビスオフクリームについての感想に絞ってお伝えしていきますね。
オルビスは注文後1,2日で配送されることが多いですが、今回も2日で到着しました。
早く手に入れたい方にはありがたいですよね。
オルビスオフクリームの容器はSNSでも話題になっているほど特徴的な形をしています。
オルビスのオフクリーム❤︎
サンプルを使ってとてもよかったので、発売日に購入✧ふかふかのクリームがとろけてさっぱり落ちるのにもっちり肌になる魔法のクリーム…
オルビスユーの洗顔と化粧水も愛用中で、このすっきりとしたパッケージもすき! pic.twitter.com/85u0xXvqVq
— haru (@ha_ru_mou) February 27, 2020
オルビスさんによると、お部屋のどのインテリアにも相性が良いように、とパッケージデザインにもこだわったとのこと。
内容量は100gで約2か月分となっています。
1回の使用量は1.5gほどですね。
公式サイトではさくらんぼ1個分となっています。
肌につける前のテクスチャーはやわらかめのクリーム状ですが、お肌につけてくるくるするとすぐにオイル状になって肌になじんでいきます。
匂いは無香料なので香りで癒されるということありませんが、心地よいとろける感触がリラックス効果を生んでいますね。
薄めのメイクであればすぐに馴染んで落ちてくれますし、ウォータープルーフのマスカラも力を入れずに問題なくすっきり落とせるのでメイク落ちはばっちりです。
オイル状になるのでマッサージもしやすく、お肌のうるおいが保たれるのが良いですね。
洗いあがりもしっとりしていて、比較的乾燥肌の私でも気持ちよくクレンジングできました。
オルビスオフクリームの私の口コミ まとめ
私がオルビスオフクリームを使っていく中で感じたことをまとめていきますね。
容器の使いやすさについて
SNSでも話題のこの容器。
私個人の意見としては、ふたが大きすぎて使いにくいかな、って感じです。
量が足りないと思ったときにクリームが付いた手で空けるにはワンタッチで開けられるふたの方が便利ですね。
また、スパチュラがついていないので自分で用意するか清潔な手で使うのをおすすめします。
ただデザインとしては他にない感じで良いと思います。
テクスチャーや香りについて
はじめはクリーム状ですが、お肌につけてくるくるするとオイル状に変化するのが気持ち良いですね。
肌になじみやすいですし、無香料なので他のクレンジングアイテムでよくある不自然な香りが苦手な方でも大丈夫です。
刺激など出ないか
刺激はほとんど感じませんでしたし、かゆみが出ることもありませんでした。
メイク落としとしての洗浄力について
軽いファンデーションなどのベースメイクやリップはすぐに落ちるくらい洗浄力は高いです。
ウォータープルーフのマスカラも力を入れずにクルクルするだけで落とすことができます。
毛穴汚れなどの洗顔効果について
オルビスオフクリームはあくまでクレンジングクリームなので、クレンジング後には洗顔する必要があります。
洗いあがりについて
オルビスオフクリームの洗いあがりは素晴らしいですね。
全くつっぱりが感じられず、うるおいしっとりです。
乾燥肌なので後肌にすぐ化粧水つけなきゃ!って思ってたんですが、これなら急いで化粧水つけなくてもいいかも♪
(もちろんすぐつけますけどね笑)
使い続けて感じている効果について
これは何と言っても保湿効果ですね。
私が乾燥肌というのもあるのですが、今までのクレンジングではメイクオフ後のつっぱり感が強く、素早く化粧水をつけないとカサカサになりがちだったんです。
それがオルビスオフクリームを使い始めてしばらくすると、クレンジング後でもモチモチした肌が保たれていることに気づきました。
本当にうれしかったですね。
お肌に少し自信が持てるようになりました。
乾燥肌に悩んでいる方はオルビスオフクリームを一度使ってみることをおすすめします。
オルビスオフクリームを使った人のTwitter口コミ
ここまでは私自身の感想口コミをお伝えしてきました。
ここではオルビスオフクリームを使った人の口コミや体験談をお伝えします。
Twitterで一般の方の口コミを抜粋しましたので参考になさってください。
オルビス オフクリーム
使い心地が良すぎて久しぶりにクレンジングをリピートしました。
固過ぎずゆる過ぎず肌あたりの良いテクスチャーで、
4〜5回クルクルと馴染ませるだけでメイクが浮き上がり、さっぱり落とせる。
洗い上がりの肌はとてもしっとりしてふわふわ。これで2500円は凄い。 pic.twitter.com/SvgmiZYyvo— しろくまちゃん (@icetabetaikuma) April 7, 2020
オルビスのオフクリームが良すぎる😳✨ キャンペーン中に購入したので、洗顔料 化粧水 乳液のミニボトルがついてきました。するする馴染むのに洗い上がりに肌が突っ張らず、ふわふわします☁️ しばらくこちらのクレンジングを使う予定です😊 pic.twitter.com/CMH8n0dATJ
— 蜂蜜ちゃん (@hachi_mitsuchan) April 8, 2020
オルビスのオフクリーム(クレンジングクリーム)、流した後の触感が苦手。後に洗顔してもヌルっと感が残ってる。すごいイヤ!でも、肌の透明感と白くなるのはとても良い!好き!!ヌルっと感を我慢して使おうと思うくらいは好き。でも、ヌルっと感が嫌い。どうにかしてくれないかなー
— ジーン@ジンジャー左左左中左左 (@jean_kami) April 8, 2020
オルビスのオフクリーム、あまりに話題だからカウブランドからちょい浮気して買ってみたら。体温でクリーム→オイルになってウォータープルーフマスカラもすっきり落ちる❤️のに!ぜんっぜん突っ張らなくてむしろお肌しっとり柔らかくなるし化粧水ぐめちゃ吸い込む🤩量あって2,530円、これは買い。 pic.twitter.com/8WgrUI1aIn
— 美月 (@mellow_nyanchan) April 5, 2020
クレンジングクリームは落とすまでに時間が掛かるのが本当に億劫なんだけど、オルビスのオフクリームは違う♡肌に乗せるとするするメイクと馴染んで時間をかけずに肌を労われる🧖♀️
質感はジェルとクリーム半々、肌がつるつるもちもち柔らかに♡しかも2,530円お手頃ときた🥺発売日に買ってスタメン入り! pic.twitter.com/5Ov0w6rwJv— 柔肌🌧️ (@totsuzen_kuru) March 1, 2020
本日発売のオルビス オフクリーム。一週間ほど使ったのですが、忖度なしで本当に良い…!
コクのあるクリームで、洗い心地も気持ちいいし、マスカラもしっかり落ちる。なのに洗い上がりはしっとり。2ヶ月使えて2300円というコスパの良さ。
そして何より日々頑張る女性に寄り添うコンセプトが素敵💐 pic.twitter.com/mdUHOnGBk2— お塩 (@S_alz546) February 21, 2020
メイク落ちと洗いあがりのしっとりさを実感している方がとても多いことがわかりますね。
オルビスオフクリームの効果を引き出す正しい使い方
オルビスオフクリームには使い方の説明動画が用意されています。
まだご覧になったことがない方は下に公式の動画を用意しましたので一度見てみると良いと思います。
クレンジングクリームは使い方を間違えると効果が出なかったり、ひどいときには肌荒れにつながったりする場合もあります。
口コミを見ていてもその使い方をしたら効果出ないな、と感じる方もいらっしゃったので、オルビスオフクリームの効果を引き出す使い方のポイントをお伝えしますね。
顔や手を濡らさずに乾いた手で使う
オルビスオフクリームを使う際に乾いた手で行うというのは守ってほしいところです。
オフクリームの効果が半減してしまいます。
お風呂などでメイク落としをしたいところですが、手が濡れているとメイクが落ちにくくなってしまいますので注意が必要です。
秒速5センチで手を動かす
オルビスが推奨しているメイク落とし時の手のスピードが秒速5センチです。
これはオルビスオフクリームを肌になじませるのに最適なスピードだからです。
あまり早く手を動かしてしまうとメイク汚れが残ってしまう可能性があります。
また、肌が感じる心地よさがピークになるスピードであるともされています。
できるだけ秒速5センチで手を動かすことを意識しましょう。
ぬるま湯で20~30回洗い流す
お肌に過度な刺激を与えないためにぬるま湯でしっかりと洗い流してください。
熱だけではなくシャワーの水圧にも気を付けてくださいね。
洗い流して水が透明になったらメイク落としは完了です。
お肌がしっとりしている感覚がありますが、洗い残りではないのでご心配なさらず。
洗いすぎても美容成分や皮脂が流れてしまうので適度に洗い流すのが良いですね。
オルビスオフクリームの成分と効果について検証
オルビスオフクリームはクレンジングながら保湿成分が配合されていることで保湿美容液のような効果もあります。
全成分が表示されているので内容を確認しておきましょう。
パルミチン酸エチルヘキシル、エチルヘキサン酸セチル、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、水、BG、イソステアリン酸PEG-12、ステアリン酸PEG-25、ミツロウ、スクワラン、イソステアリン酸PEG-20グリセリル、シクロペンタシロキサン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ヒアルロン酸Na、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、ローマカミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、ラベンダー花水、グリセリン、ステアリン酸ソルビタン、ステアリン酸グリセリル(SE)、トコフェロール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン
成分を確認したところ、クレンジングの洗浄成分と保湿成分が適度に配合されていますね。
しかも、オルビス独自の「セレクトクレンジング成分」が配合されていることで、メイク汚れだけに馴染むためお肌のうるおいを保つ効果が期待できます。
さらに、肌の成分の構造に似た「セラミドネットワーク成分」によってお肌のうるおいを閉じ込めることができるのがオルビスオフクリームの強みですね。
オルビスオフクリームに副作用やアレルギーの危険はないのか
オルビスオフクリームには以下のようなお肌の刺激となる成分が無添加です。
- 鉱物油
- 石油系界面活性剤
- 旧表示指定成分
- 合成香料
- 合成着色料
- 石油系油脂
- アルコール
また、防腐剤としてフェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベンが使われています。
これらは市販品でもよく入っている成分でして、滅多に刺激が出ないので大半の人は安心してお使いいただけます。
アレルギーテストも行われていますが、万が一ということもありますので、アレルギーが不安な人はパッチテストをしたうえで使うのがおすすめです。
お肌に合わない場合でも公式サイトからの購入であれば、返金保証がついているので安心して購入できますよ。
オルビスオフクリームの最安値の販売店比較
オルビスオフクリームを購入する際にどの店舗で購入するのがお得なのか比較してみました。
市販のドラッグストアや薬局などの市販店舗
オルビスは市販店舗での取り扱いはあまりなく、商業施設等に入っているオルビスのテナント(オルビス・ザ・ショップ)で購入可能です。
また、実店舗ならではの欠点がいくつかあります。
- ネット通販にはあるお得なセットがない
- 店舗に取り扱いがないアイテムがある
- 取り扱いがある店舗でも売り切れの場合がある
このような欠点があります。
特にネットでの購入でお得なセットが付いてくるので、店舗での購入はあまりおすすめではありません。
Amazonや楽天などのネット通販
続いて、公式サイトでの購入とAmazon、楽天、ヤフーショッピングの最安値店舗で比較しました。
公式サイト | Amazon | 楽天 | ヤフーショッピング | |
販売価格 (送料込) | 2,530円 | 2,530円 | 3,056円 | 2,750円 |
特典 |
| なし | なし | なし |
比較したところ、送料込みでの最安値は公式サイトとAmazonでした。
ただし、Amazonでの購入では返品保証がついていませんし、オルビスユートライアルセットもついていません。
すぐ使える500円ポイントも助かりますね。
ですので公式サイトでの購入がお得です。
公式サイトは30日間返品・交換可能
公式サイトでは初回の購入に関して30日間の返品保証もついているので、万一肌に合わない場合でも安心して購入することができます。
試しに注文してみてダメだったら本体容器の返品をすれば返金を受けられるのもメリットですね。
オルビスオフクリームVSちふれウォッシャブルコールドクリームの比較!どちらがおすすめか?
クレンジングクリームとしてオルビスと並んで人気があるのがちふれのウォッシャブルコールドクリームです。
この2つのクレンジングクリームを比較して私が感じた体感と感想についてまとめてみました。
オルビスオフクリーム | ちふれ ウォッシャブルコールドクリーム | |
値段 | 2,530円 | 715円 |
分量 | 100g | 300g |
テクスチャー | 肌の上でトロンとすぐにオイル化する | こっくりと固めのテクスチャー |
香り | 無香料 | 無香料 |
メイク落とし力 | 高い | やや不安 (ウォータープルーフに弱い) |
洗いあがり | うるおいしっとり | ぬるっとする感じが残る |
注目成分 |
| ミネラルオイル |
ちふれのウォッシャブルコールドクリームは安くて量もあるので人気のクレンジングクリームです。
ただし、クレンジングクリームとしてのメイク落としの力は、オルビスオフクリームと比較するとやや不安が残りますね。
口コミを見てみても「ウォータープルーフのメイクが落ちなかった」という声がちらほらありました。
また、オルビスオフクリームはメイク汚れをピンポイントで落とし、保湿効果が高まる成分が配合されていて、洗いあがりがしっとりし、翌朝の肌の調子が良かったです。
これに対してちふれはミネラルオイルが主成分で、ワセリン等も含まれているので洗いあがりがぬめっとしたのかなと感じました。
ちふれの方が安くて量があるのでコスパは良いですが、美容効果とクレンジング力を考えると、トータルではオルビスのオフクリームの方がおすすめです。
Q&A(よくある質問)
ここではオルビスオフクリームに関するよくある質問にお答えしていきます。
オルビスオフクリームはマツエクしてても使える
クレンジング商品についてよく聞かれる質問の一つがこの「マツエクしてても使えますか?」なんです。
オルビスオフクリームに関してはまつげエクステ対応テストにクリアしており、マツエクをしている方も使えます。
ただし、マツエクに使われている技術によっては外れてしまう可能性があるので、心配な場合はマツエクのサロンの方にご相談するのが良いですね。
オルビスオフクリームは敏感肌にも使える
オルビスオフクリームは刺激になる成分が基本的に無添加なので敏感肌にもおすすめです。
また、クレンジングの際にも力を加えずにメイクオフするタイプですので、お肌に優しい設計になっています。
しかし、万が一お肌に合わない場合は使用を中止してくださいね。
公式サイトで購入しておけば返品処理ができるので安心です。
濡れた手で使わない
オルビスオフクリームは乾いた手で使用するのがおすすめです。
濡れた手で使用するとテクスチャーが変化し、心地よい肌触りが台無しになってしまいます。
また肝心のクレンジング力も落ちてしまうので、乾いた手で使ってくださいね。
オルビスオフクリームの効果的な使い方と口コミ まとめ
オルビスのオフクリームはまだ出たばかりのクレンジングクリームですが、本当に良いアイテムだと感じています。
オフクリームを使うまでは良いとすすめられた美容液を使っても乾燥肌が良くならないし、ガサガサでくすんだ肌のせいで見るからに精気がなくなったおばさんみたいな印象でした。
ですが、オルビスオフクリームに変えてから見違えるくらいお肌がもっちりになって手触りもツルツル、化粧ノリが全然違うし、くすみが取れて本当に明るい印象に変わりました。
美容液やスキンケア方法にこだわるより、クレンジングが大事だったことに気づかされました。
公式サイトなら返品保証もついているのでぜひ、一度自分の肌でどういう風に変化があるのか確かめてみてくださいね。
\今ならオルビスユーが付いてくる/
♡クレンジングでもっちりお肌に♡